計装工事
FDシステムの計装工事について
FDシステム株式会社では1961年の猿渡電業開設当時から今日まで、オフィスビル・病院・学校や工場など幅広い分野の計装工事・空調用自動制御システムの設計・施工に携わってまいりました。
そして現在では弊社の技術力と経験を認めていただき、福岡県に限らず多くのお客様より厚い信頼を寄せていただいております。
加えて、近年では建物の利便性や省エネルギー性能の向上とともにビル制御システムの複雑さが増加しつづけている中で、先進的なソリューション技術が求められております。
私たちFDシステム株式会社ではこれまで培ってきた技術や経験をもとに、従来の計装工事からお客様の環境に最適なビルオートメーションシステムのご提案まで、より一層皆様に信頼いただける計装エンジニアリング企業を目指し続けます。
計装工事とは?
計装とは「工場やビルといった建物内にある空調機などの設備が正常に動作しているか、計測装置によってそれらを監視・制御すること」を指し、計装工事ではそれら計測機器を設置しシステム構築を行います。
電気工事と計装工事の違いは何なのかを説明すると、電気工事では計測装置や空調機などの動力となる電気配線を行い、計装工事ではそれら装置の制御配線を行うのです。
また、単に制御をするだけではなく計測したデータをシステム上で監視・制御し、ヒトの手を介することなく効率的に建物の制御が行えるビルオートメーションシステムにも計装工事は欠かせないものです。